この度は私むぎの「口コミ記事スタートセット」をご覧いただき
ありがとうございます(^^)/
このページでは
誰でも書ける&めちゃくちゃ稼ぎやすい
【口コミ記事】の書き方をお伝えしていきます。
目次
私が稼いでいる「口コミ記事」は、商品の口コミを記事にまとめるだけです。
口コミ記事がは気軽に書けるうえに圧倒的に稼ぎやすいのです。
稼ぎやすい理由は
すでに商品が欲しい人に読んでもらえるから♪
たとえば「アイリスオーヤマ サーキュレーター 口コミ」と検索する人は
すでにアイリスオーヤマのサーキュレーターを知っていて欲しい状態なんです。
だから私たち個人ブロガーは
売り込む必要はなく、口コミを教えてあげるだけ。
すると読者さんは納得して購入してくれるというわけです。
「人気のサーキュレーターまとめ」などの記事を書くよりも
「アイリスオーヤマ サーキュレーター 口コミ」と
商品を限定して書いたほうが圧倒的に売れやすいですよ。
書くのもラクチンですしね♪
ここからは、その売れやすい商品の見つけ方をお伝えしていきますね。
そんな不安や疑問、めちゃくちゃわかります。
この章では「楽天」のページを見るだけでどんどんネタが出てくる!
そんなおすすめのネタ探し場所を2つお伝えします。
それはズバリ、
楽天のランキングでは「今、売れているもの」が一目瞭然!
などいろんなランキングがあります。
見ているだけで「え?こんな商品が売れてるんだ!」っていう商品が次々に見つかりますよ。
たとえば「日傘」のランキングを見てみると・・・
このように人気順に表示されます。
このページ内に出ている、商品名やメーカー名を抜き出してメモしておきます!
ここは季節性のある商品などがたっぷり載っているので、 その季節にあった商品が見つかりますよ。
などなど、これから売れる商品が探せる宝庫なんです♪
今回は「暑さ対策フェア」を見てみます。
↓いろんなページが出てくるので、気になるところをクリック。
ひんやりグッズのページを開いてみました。
楽天ランキングのときと同じように、目についた商品名やメーカー名をメモします!
聞いたことのないような商品も見つかりました~♪
メーカー名や商品名をコピー(またはメモ)したら、次はキーワード選定にすすみます♪
楽天で気になる商品は見つかったけど...
どんなキーワードで書けばいいの?
そんな疑問も、ここでまるっと解決しちゃいましょう!
私がいつもやっている「口コミキーワード」を探す方法はこちらです。 やり方を詳しくお話しますね!
Googleの検索窓に、先ほど見つけた「〇〇+口コミ」を入力して検索します。
〇〇には、先ほど楽天ランキングや特集ページで見つけた商品名やメーカー名が入ります。
※正確な情報が出るように、Googleのシークレットモードを使いましょう。
〇〇に入れる例)
商品名やメーカー名、型番などを入れます。
表示されたサジェストから「商品名+口コミ」のキーワードを見つけます。
こんな風にサジェスト(検索候補)がズラッと出てきます。
この「〇〇+口コミ」の中から、書いてみたいと思ったキーワードを選んでくださいね。
「メーカー名+〇〇+口コミ」もおすすめですよ!
私はこの形で書くことが多いです。
一撃6,228円の報酬がでた記事も「メーカー名+〇〇+口コミ」で書いた記事でした。
そのキーワードで記事を書いているライバルサイトが、何件あるのか確認します!
Googleの検索窓に「allintitle:〇〇+口コミ」と入力して検索
→「ツール」をクリックすると件数が表示される
この方法で調べることができますよ!
これで「このキーワードがタイトルに入っているページ数」を調べられます。
この画像の場合「2件」と表示されました。
「ラディクール 日傘 口コミ」のキーワードで記事を書いているライバルサイトは2件だけということです。
ライバルサイトさんの数が少なければ、自分の記事が上位表示できる可能性が高いです!
目安にしてみてくださいね。
稼ぎやすいキーワードが見つかったら、あとはテンプレートに沿って書いていくだけでOKですよ。
私が実際に使っているテンプレートを公開します。
口コミ記事のテンプレートはこちらです。
このテンプレートを埋めるだけで、簡単に口コミ記事が完成しますよ♪
穴埋めしていけばOKなので、慣れたらあっという間に記事が完成します。
実際に書いた記事を公開しますので、参考にしていただけると幸いです。
この記事は、私が実際に書いて一撃6,228円の報酬が発生した記事を一部変えたものです♪
先ほどお伝えした方法でネタ&キーワードを選び、テンプレートに沿って書いたものなので、再現性バツグンですよ!
▼こちらから見れます▼
実際に書いた記事はこちら
口コミ記事ならどんな人でも書けちゃいますし、ジャンルも広いので楽しく書けますよ!
どんどん真似してOKなので、一緒に稼いでいきましょうね♪